サラリーマン父さんが3次元CAD(3D-CAD)で素人木工おもちゃを設計・製作しちゃうサイトです。 「あまりお金をかけず」「なるべく簡単に」「動きのある」「子どもに喜ばれる・・・?」おもちゃを作ろう!!。 |
▼ 製作日記(その2)3次元CADで概略設計(1)本体1約2ヶ月ぶりに3次元CAD使いました。 色々と訳ありで・・・。 な〜〜んて書くと意味深ですが、単に仕事に追われていただけで、ゆっくりCADの前で考える時間が取れませんでした。 あと、最近になって右手が腱鞘炎気味で、マウスをもてない状況であったため、左手でマウスを使えるよう特訓していたこともあります(笑)。 ようやく左手で少しはマウスを使えるようになったので、CADやってみました。 さて、今回から3次元CADで設計していきます。 まずは、図2に示すような本体部品1を作ります。 寸法はL130mm×W80mm×t12mm (L:長さ,W:幅,t:厚さ)です。 図2 次に、上記の部品の上側に図3に示す部品を2つ重ねて貼り付けます(図4(a),図4(b)参照)。 寸法はL130mm×W50mm×t12mmです。 図3 図4(a) 図4(b) さらに、この上に図5に示す部品を貼り付けます。 寸法はL70mm×W50mm×t12mmです。 貼り付けたものを図6に示します。 図5 図6 次に、図7に示す部品を上記の組み立てたものの側面に貼り付けます(図8(a)参照)。 この後、エッジに図8(b)に示すような角Rを施します。 寸法はL80mm×W80mm×t12mmです。 図7 図8(a) 図8(b) 本体の運転席部分の図9に示すような屋根を図10のようにつけます。 寸法はL70mm×W74mm×t9mmです。 図9 図10 最後に、車輪に関する軸受けを本体に取り付けます。 形状は図11に示すとおりです。これを図12のように両サイドに取り付けます。 寸法はL130mm×W15mm×t12mmです。 図11 図12 かなりデフォルメしてますが、運転席の感じは出てるかな? 次回は、足周りの設計を行います。つづく・・・。(2006/06/22) |
【あなたの年収3倍にします!〜失敗したら商品代金+3万円払ちゃう非常識なプロジェクト】 なぜ、私が24歳で月収2000万の、【 幸せなお金持ち 】になれたのか? 私の年収を100倍以上にし、ワクワクの人生をもたらした、500以上の秘訣・ノウハウ 資格取得やスキルアップ、キャリアアップに! 自分に合った資格を探せるスクールジョブ |